【元フリーターが語る】就職したくないフリーターが生きていく方法

はやひろ

どうも!元フリーターのはやひろ(@hayahirooo)です。今でもできるなら働かずに生きて生きたいです。笑

今回は就職したくないフリーターが生きていくには?というテーマで話していきます。

  • 現在フリーターで就職したくないなけど、どうやって生きていこう?
  • ぶっちゃけ正社員にならなくても生きていくくらいは収入があるのに、週5日も決められた日に決められた場所に行くとか耐えられない。
  • 何かしなきゃいけないことは分かってるけど、特にやりたいことも見つからない。

こんな風に思っていませんか?とても気持ち分かります。実は僕も24才のときフリーターで、バーやホテルでバイトしながら生活していました。

「ぶっちゃけバイト代でも最低限の生活はできるし、色々なとこでバイトするのもそれはそれで楽しいなあ」なんて思ってたんですよね。

でも心のどこかでは何かしなきゃいけない、本当は就職した方がいいんだろうな。でもやりたいことも特にないし・・・っていうのが本音でした。

フリーターが心地いいのはとても分かりますが、そんなフリーターもずっと続けていくと飽きてしまいますし、できれば毎日充実したメリハリのある生活を送りたいとは思っているんじゃないでしょうか。じゃなかったらこうやって調べませんからね。笑

そこで本日は就職したくないフリーターが生きていく仕事選びや、仕事への考え方を紹介していきます!

フリーターのあなたが就職したくない理由

まず最初に今フリーターをやっている理由から。この理由によって、今後とる対応が変わってきます。

理由1:就職に希望を見出せない

満員電車に毎日乗って、電車で疲れきっている姿を見て、金曜は決まったように安い居酒屋で酒を飲んで現実逃避をしている会社員を見ていて、就職したいとは思えないパターンです。

でもご安心ください。スキルをつければ世の中にはこのイメージとは真逆の働き方をしている人もいます。

理由2:やりたいことが特にない

「特にやりたいこともない」と思っている人も多いと思います。やりたいことを見つけるってとても難しいことで、世の中の大半の人はやりたいことなんて分からない中で、仕事をしています。

それでも仕事をしている人は、絶対にやりたいくないことを避けて仕事を選んでいたり、一緒に働く人を重要視していたり、業務内容とは別の部分にやりがいを感じています。

業務内容を心から愛して仕事をしてる人なんて少ないので、安心してください。

理由3:今の生活で困っていない

フリーターを続けていくとバイト先でもある程度仕事ができるようになってきて、ぶっちゃけそれでストレスフリーで仕事をしてるのが居心地よくなっていくパターンです。

フリーターでいたいというより「今の環境を変える」ことがストレスに感じませんか?

新しいことを始めるのってめんどくさいですよね。分かります。

理由4:就職できないと思っている

人によっては、就職すると何か一つ失敗しただけで上司に怒られる、取引先の人に怒鳴られるなど、就職に対して漠然とネガティブなイメージが沸いている人もいるかと思います。

確かにそういう職場もあるかもしれませんが、日本には約420万もの会社があります。(https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chushoKigyouZentai9wari.pdf

流石にそれだけ会社があればそんな体育会系の企業だけではありません。あなたのことを受け入れてくれる会社は必ずあります。

フリーターが就職しないことによって失っているもの

フリーターが就職しないことによって失っているものがあります。多くの人は年収や社会的信用などを言いますが、個人的には「可能性」を一番失っていると思います。

就職したくないという気持ちはとてもよく分かりますが、その一方で就職しているけれど驚くほど自由に仕事をしてる人もいます。

  • 出社義務、拘束時間なし
  • 職場で得た知識で副業でも大活躍
  • 独立して各地を旅行しながら働くノマドワーカー

などなど、一度就職してそこで学習して得たスキルや知識があれば、今より収入も上がり自由なな働き方が可能です。具体的にはエンジニアやマーケター、ライター、デザイナーなどのITスキルを持った人たちはそういった働き方をしてる人たちが多くいます。

こんな生活ができる可能性は誰でも持っているのに、毎日バイト先に行って家に帰るだけの生活をしているのはもったいないですよね。

一般的には下記もフリーターでいることのデメリットと言われていますので、認識しておきましょう。

  • 年収アップは見込めない
  • AIの発達によって仕事を失う可能性がある
  • 社会的信用がないのでローンやクレジットカードが組めない
  • 頑張っている人と会うと後ろめたい気持ちになる

正社員と比べてフリーターは年収が上がりづらいですし、これから技術革新がおきていくと末端の仕事からどんどんロボットに取られていきます。

職場でクビになった時に再び職場を見つけられる年齢だったら良いのですが、ある程度年齢を重ねてしまうと、どんどん選択肢がなくなっていくので、そういう面でもフリーターでいることはリスクがあるということを、認識しておきましょう。

就職したくないフリーターが生きていくには?

就職したくないフリーターが生きていくには、結論、ITスキルを身につけて独立するというのが一番良いと思います。

はやひろ

こんなことを言うと、「いや、僕にはできない。ITとかよく分からない」と思う方もいるかもしれませんが、僕も元々は文系かつ1日パソコンと向き合う仕事とか無理、むしろパソコン持っていないしという状態からスタートしました。

僕の場合はプログラミングスクールで学習してから一度就職し、ライティングスキルを身につけて転職してリモートワークOKな会社に行って、先日は1ヶ月タイでリモートワークしたりしていました。

なので、今はパソコンが得意じゃない人でも使っていけば徐々に慣れていきますし、その手段のために一度就職するのだったら頑張ろうと思える方も多いと思います。もしくは未経験からそのままフリーランスとして活動していく人もいますね。

そんな観点で紹介していきます。

副業や個人事業を始める

今のフリーターのまま、副業としてライティングや転売などの副業を始める生き方です。

特に一番最初はライティングがおすすめでして、クラウドワークスやランサーズだと初心者でも取り組める仕事が多くあります。

先日タイでノマドワークをする日本人の方にも何人か会ってきたのですが、みなさんライティングスキルは持っていました。

バイトの合間に始めてみると良いでしょう。

プログラミングスキルを身につける

個人的に一番おすすめはこれ。「プログラミングスキル」を身につけることです。

プログラミングができる人口が今足りていなくて、一度会社員を経験してからフリーランスになり、月収50〜80万ほど稼いでいるフリーランスエンジニアは多くいます。

プログラミングをおすすめする理由
プログラミングの場合、しっかり学べるプログラミングスクールという環境があるので、学びやすいですし、収入的にももっともおすすめしています。さらに、プログラミングスクールは基本的には有料なのですが、中には無料で学べるスクールがあるので、受講料を貯金していなくても大丈夫です。

例えばライティングスキルを身につけたいとなった場合、無料でしっかりしたスクールはあまりないです。

無料で学べるプログラミングスクールでおすすめなのはこちらの4つなので、まずは無料カウンセリングに行ってみて、どこが合うか見極めていきましょう。

  • 侍エンジニア塾:無料で学習開始。マンツーマンのレッスンが好評のスクール。
  • GEEK JOB:未経験から95.1%の転職成功率を誇る。有名企業の就職実績あり。
  • ポテパンキャンプ:転職成功で全額キャッシュバック。1000社以上の企業から、転職先の紹介を受けられる。
  • プログラマカレッジ:専任のキャリアカウンセラーによるサポートが受けられる。こちらも優良企業が多いと評判。

一度就職してみる

すみません、矛盾かもしれませんが、一度スキルを身につけるために就職するという手段です。

特に就職するのが怖いという方や、一度失敗していて就職にいいイメージが湧かない方におすすめなのが就職エージェントを使って就活をする方法です。

自分で就活を行うとなると、膨大な企業から自分で会社を選び、面接に行って落ちたり受かったりを繰り返しながら選考を進めるのは大変ですがすよね。

エージェントを利用すると、あなた独自のエージェントがこれまでの経歴や性格を踏まえた上で就職先の紹介や、履歴書の書き方、面接対策をやってくれます。

特にフリーター向けの就活エージェントがあるので、フリーターに特化した知見が溜まっているエージェントを利用しましょう。もちろんこちらも無料で利用可能です。

おすすめなのは、この3つ。

  • Jaic:厚生労働省が認めており、入社後定着率も良い優良企業が豊富
  • ハタラクティブ:約15万人以上の就職支援に成功した実績あるエージェント
  • ウズウズカレッジ:未経験からITエンジニアになれる、IT特化型ならここ

Jaicハタラクティブは総合職種で幅広い業界・職種の中から求人を紹介してもらうことが可能です。

ウズウズカレッジはIT職種に進みたい人におすすめなので、スクールに通わずに最初からエンジニアになりたい!という方は登録してみましょう。

まとめ:フリーター→就職→独立という生き方

実際にフリーター生活をしていた自分がITスキルを学んで生活が充実していった経験も踏まえて、就職したくないフリーターが生きていく方法を解説してみました。

ITスキルは学歴や職歴は関係なく、学べば誰しもが実力で評価してもらうことができます。

フリーターのままスキルを身につけるのも良いですし、一度就職してみるのも手段の一つです。

就職したくないのは分かりますが、スキルを身につければ独立という選択肢も見えてきます。今後の可能性のためにまずはスキルを身につけることから始めていきましょう。